「同窓会にいったパートナーに浮気をされる」というシチュエーションはドラマや小説でもよくあること。
ですが、現実に起こりえるのでしょうか?
こういうふうに考えている人も多いかもしれません。
ただ、現実に同窓会で出会った相手と恋愛関係に発展することはあります。
なぜ同窓会でそんな事が起こってしまうのか?
実はとてもシンプルな理由があります。
今回は、妻が同窓会で浮気に走る理由と浮気しているとわかる兆候について見ていきましょう!
同窓会での妻の浮気を放置しておくと大変なことに
同窓会で妻が他の男性と男女の関係性になってしまうのは非常にまずいです。
なぜなら、W不倫になってしまい2つの家庭を壊してしまう可能性があるからです。
妻の同級生は、同年代なので同じく既婚者の男性がたくさんいるはずです。
そんな既婚者同士の恋愛になってしまえば、2つの家庭で修羅場になってしまいます。
さらに、浮気相手の妻があなたの奥さんに慰謝料請求して制裁を加えることも考えられます。
そうなると、あなたにまで責任が飛び火してしまうことだって考えられます。
なので、妻が疑わしいと思ったのであれば必ず早めに対策を打つようにしましょう。
なぜ妻は同窓会で浮気をしやすいのか?
同窓会は、同級生同士の浮気の受け皿になっているとも言われています。
なぜ、同窓会で出会った人が男女の中になってしまうのか?
それには次のような理由があるからです。
さらけ出しやすい環境
同窓会というのは、同級生と集まるのである意味一番気兼ねをしない集まりだと言うことができます。
気分も開放的になりますし、家庭内での不満を表に出しやすいです。
家庭内で不満があるとき。お酒も入りついつい愚痴をこぼしてしまうこともありますよね?
そんな時に、異性に優しくされてしまう。恋愛感情を持ってしまい易くなってしまいます。
さらにお酒も飲むような状況。なので、このさらけ出しやすい環境にも拍車がかかります。
お酒を飲むとムードが出てしまうことがあります。普段は出さないような不満もついつい言ってしまいます。
そこで同級生に慰められたりした時。
その場の勢いで関係を持ってしまうことも考えられます。
お酒は判断力を鈍らせてしまうので、既婚者であるという立場を忘れて男性と関係を持ってしまうこともあります。
比較対象になってしまう
同窓会では、妻もしくは夫と同世代の異性に会う機会があります。
ここで大事なのは、同世代というところです。
例えば、妻が自分と同い年や同世代の場合は、当然夫とその同級生も同じ世代ということになります。
そうなると、夫と同世代の異性を比べてしまう機会が生まれてしまうという状況になります。
一番わかりやすい比較対象になりますし、生活レベルに関しては普通に話していて知ることができます。
同世代の異性、それも自分より生活レベルの高い(夫より年収などが高い)と話せば、「この人についていけば幸せになれるかも」と思ってしまっても不思議ではありません。
元彼との再会
同窓会でなんてことない友人に会うだけ。
ならともかく、もっとわかりやすく浮気に発展してしまいそうな相手はいませんか?
それは、以前付き合っていた男性、つまり元彼です。
全く異性として意識していない男性。ならば特別心配する必要はないかもしれません。
ですが、元彼ということは完全に異性として意識していた相手です。
そんな相手が以前と変わらずに魅力的な男性であれば、下心を持つのは自然なことでしょう。
恐らく夫も同窓会における心配事としては、「元彼との再会」である人は少なくないと思います。
その心配も杞憂で終わるといいのですが、現実に起こりえるというのは覚えておきましょう。
ギャップがあると恋に落ちやすい
男女が恋愛感情を持ってしまうタイミング。
それは、異性の「ギャップ」を見つけた時にあります。
元カレとの再会でも言えること。
ですが、例えば「以前よりかっこよくなった彼」や「意識していなかった同級生が魅力的になっていた」
というギャップが生まれると、突如として男性として意識をしてしまうことがあります。
同窓会とは、数年もしくは10年以上会っていない相手と再会をする機会です。
そして、年月がそれだけあると人間が変わるのには十分な期間だといえます。
もちろん、いいギャップを生み出している人だけではありませんが、中には社会人になって素晴らしい変身を遂げている人たちがたくさんいます。
同窓会でその変化を目の当たりにするので、浮気をしやすくなるのでしょう。
妻が同窓会で浮気をする可能性は高い!
「妻を同窓会に送り出してよいものか・・・」そう考えてしまうのもわかります。
漠然としていて根拠はなくても不安になってしまうものです。
というのは、同窓会で不倫をするというケースはかなり多いからでしょう。
それがなんとなくわかっているからこそ、あなたも不安になってしまう。
では、実際に同窓会不倫に走る妻はどれくらいいるのか?
統計情報から知ることができます。
浮気相手とどこで会ったのか?という質問に対する答えを見てみましょう。
アンケート結果においては、友人やその紹介、同じ学校の人と浮気をすることが多いと出ています。
http://www.sagami-gomu.co.jp/project/nipponnosex/love_sex.html
どれも同窓会をきっかけになることがあり得る浮気相手です。
それぞれの合計を合わせると、48.1%です。浮気をする人の約半分は、同級生などを浮気相手としているということです。
このアンケートでは、同級生と浮気をしている人が多いという見方もできますが、同窓会が浮気を誘発している結果ではないのか?と言えなくもないです。
それほど、同窓会という場所においては浮気の危険性が高いということです。
この結果を見て、なおさら妻を笑って同窓会に送り出すことは難しいかもしれません。
だからこそ、一度怪しいと思ったら真偽を確かめる必要があります。
妻の同窓会での浮気を見抜く方法
妻が同窓会で同級生と男女の仲になっていないか?
それを見抜くときには方法が多々あります。
今回はその方法の中でも特に効果的なものを紹介していきたいと思います。
朝帰りしてきたのにお酒の匂いがしない
同窓会で昔の友人と会い、ついはめを外してしまって朝帰りをする。
しかし、朝帰りをしてきたからといって浮気をしているかどうかはわかりません。
ただし、泥酔して朝帰りをするときと浮気相手と一緒にいて朝帰りしているのか。
妻の帰宅後の様子を見ればわかります。
泥酔して朝帰りをした場合は、漫画喫茶に止まったり電車を駅前で待つことが多い。
にも関わらず、身なりが整っていたり、シャンプーの香りがしているのはおかしいです。
何よりもお酒の匂いが全くしないのはかなり怪しいです。
同窓会は少なくともお酒を飲む場所。
それにも関わらず全く酒気を感じなければ、ワンクッション挟んでいる証拠です。
おそらく、浮気相手と普通にデートしていたり、同窓会はあったが二人でホテルに行ってシャワーを浴びているに違いありません。
帰宅後の奥さんの身なりや様子に注目してみましょう。
SNSにアップしない
同窓会は普通であれば、非常に楽しいイベントです。
そんなイベントがあると女性はSNSなどにアップして、その楽しい様子を伝えます。
奥さんが頻繁にSNSをやるのであれば、当日や次の日の投稿を見てみましょう。
同窓会と言って出かけたのに、SNSでそんなものをやっている様子が全くない。
なら、嘘をついている可能性が高いです。
実際に同窓会をきっかけに浮気をすることもありますが、同窓会を言い訳にして浮気をすることもあります。
FacebookやLINEなどの投稿を目ざとくチェック。
本当に同窓会はあったのか?を見つけてみましょう。
奥さんが投稿してなくても、友達が投稿している場合がある。
なので、「誰がいたのか」も聞いてその人の投稿もチェックしておきましょう。
同窓会が多すぎる
「最近同窓会に行くことが多いな~」と思ったのであれば、浮気の兆候かもしれません。
もしかしたら、一度目の同窓会出会った男性と親密な関係になってしまう。
2度目に二人きりで会う時の「言い訳」として同窓会と行っているのかもしれません。
同窓会と言ってしまえば、旦那さんはあまり野暮なことを言いたくない。
止めるような真似をしにくい。
それをいいことに浮気デートを気兼ねなく楽しんでいることも考えられます。
一度目の同窓会から露骨に同窓会が増え始める。
休日出かけることが多くなったら浮気のサインが出ています。
妻の浮気が発覚したらどうするべき?
- 同窓会をきっかけに妻の怪しい行動が目立つ。
- 夫婦仲が同窓会後から悪くなってしまった。
そんな浮気のサインから浮気を確信するときがあるかもしれません。
これは放置しておけませんよね?
では、どうすれば浮気をやめさせることができるのか?
浮気相手と別れさせることができるのか?
これを考えなければいけません。
一番やるべきことは夫婦関係の修復を図ることです。
同窓会後の一度きりなら気づかないかもしれません。ですが、その後も浮気の兆候が出続けている。
それは浮気相手との関係が継続している証拠。
そして、関係を持ち続けるということは旦那さんとの夫婦生活について思う事があるということです。
根本的な解決策としては、夫婦仲の改善に務めるということです。
そもそも夫婦仲が良ければ、浮気をしようとは考えないはずです。
具体的な方法については下記の記事を参考にしてみてください。
参考妻と関係修復する8つの方法~冷め切った夫婦に効く改善策~
さらに旦那さんがやるべきこと。
それは、浮気相手と別れさせることです。
基本的に、配偶者が浮気相手を持ち続けるということは当然良くないこと。
既婚者としての自覚がなく、旦那を傷つける行為。
浮気は放置せずに必ず別れさせるということをしなければ、ますます夫婦仲は悪くなる。
終いには別れを切り出されることも考えられます。
それに、あなたも浮気をした妻も許せないかもしれませんが、浮気相手の男性も許せないですよね?
人の奥さんに手を出す時点で、卑怯で卑劣な行為です。怒る旦那さんの気持ちも分かります。
そんな間男に旦那さんができることとしては、慰謝料を請求することです。
暴力を振るいたくなるかもしれませんが、それだとあなたの立場を危ぶめてしまいます。
実力行使ではなく、法的処置を持って、浮気の償いをしてもらいましょう。
とは言っても慰謝料の請求は法的処置なので、簡単なものではありません。
きちんと段取りをして進めなければなりません。
間男に仕返しをしてやりたい人は下記の記事を参考にして準備をしていただきたいと思います。
まとめ
同窓会で浮気をするのは出会う人にもよる。
と考えてしまうかもしれません。
ですが、同窓会という環境自体、浮気に発展しやすいムードを作っているといっても過言ではありません。
現に同窓会でパートナーが浮気、
そのまま離婚に発展したという体験談のネットの書き込みは後を立ちません。
同窓会の後、「妻が朝帰りをしてくる」なんて状況もありえないことではありません。
しかし、実際に家庭内で不満がなかったり、円満な夫婦生活を送っていれば同窓会一つで関係が壊れるようなことは起きにくくなります。
同窓会に赴くパートナーを心配に感じるようであれば、日頃から夫婦生活をより良くするため心がけましょう!