「夫の行動が最近怪しい」「何だか全ての行動が信用できない」
女性は直感でこんなふうに思う事があるかもしれません。
奥さん側の方が夫の変化に敏感なので、気になることがいちいちあるかもしれません。
ただ、一度不安になってしまうと夫のすべての行動が怪しく思えてしまう。
そのため、実際にやっていなくても「浮気をしているのでは?」と勘ぐってしまっているだけかもしれません。
そこでここでは、男性ならではの浮気のチェックリスト20を紹介していきます。
- 以前よりオシャレになった
- 結婚指輪を外している
- 整髪料や香水を使い始める
- ダイエットを始める
- 下着が汚れている
- 口臭ケアグッズ・制汗スプレーを携帯するようになる
- コンドームを常に携帯している
- ラブホテルのライターやマッチがでてくる
- スマホを肌身離さず持っている
- スマホの支払料金が増えている
- いつも荷物の量が多い
- 急に優しくなる
- 「仕事関係」の外出が増え始める
- 友達と飲みに行くことが多くなる
- 残業しているのに給料が変わらない
- お金使いが荒くなる
- 妻のスケジュールをよく聞くようになる
- 他の女性と比較するような発言をする
- 挙動不審である
- 妻の家族と距離を取り始める
夫の浮気サイン・兆候のチェック~全20項目~
ここでは、浮気をしている男性に現れがちな言動・行動。
ふとしたサインを上げています。ここで、旦那さんが浮気をしているのかどうかをチェックして確認していきましょう!
夫の外見で見る浮気サイン・兆候
一番わかりやすい浮気の兆候としては外見に現れます。
少なくとも意中の女性が現在いる。なら、身だしなみも最低限気をつけますよね?
浮気相手と自分とで好みの違いは分かれるというポイントもあります。
そんな外見の変化から見抜くチェックリストを見てみましょう。
①服に詳しくなる、以前よりオシャレになった
外観で最もわかりやすい浮気のサイン、不倫の兆候は洋服に出ます。
洋服に関して言えば、自分のこだわりを持っている人はいますが大抵の人は女性の好感度を考えています。
だから、女性のセンスで選んだ服のほうがおしゃれと呼ばれるのでしょう。
その服に関して、こだわりができたり、流行に詳しくなる。
それは典型的な浮気サインです。
休日出勤や友人と会う予定なのに勝負服を着るなどの兆候も現れます。
②結婚指輪を外していることが増える
結婚指輪をずっと外している人は特に疑わなくていいですが、たまに外しているというのは問題です。
男性は結婚指輪を基本的には外しません。それほど、既婚者であるという証明は仕事にも有利に働くことが多いからです。
だからこそ、結婚指輪を外しているというのは、
異性、つまり、愛人の目を気にしている可能性が高いです。
指輪の日焼けあとがなくなってきていれば、危険信号が出ています。
③整髪料や香水を使い始める
色気づき始める時も怪しいですよね?
とはいえ、社会人ですから身だしなみに気を遣うことはよくあると思います。問題は、その内容が変化した時です。
例えば、普段は近所の1000円カットで整髪料はコンビニに売っているものを使っている。
ただ、最近になって美容室に行き、そこで売っているような高価な整髪料を使い始める。
今まで無頓着だったのに、メンズ用の香水を使い始めたりなど、露骨な変化はかなり怪しいと言わざるを得ません。
脱毛サロンや育毛に関心を持ち始めるというのも注目しておきたいポイントです。
④ダイエットを始める
「お腹を引っ込ませたい」「腹筋を割りたい」という人も異性を意識している可能性があります。
そもそも、男性は女性とは違って、スポーツをしていない人が体を鍛えるのはあからさまに異性の影響を受けていると言っても過言ではないでしょう。
それほど、単純な生き物だということですが・・・。
「ライザップに行こうかな~」「近所のジムに入会しようかな~」と言うのも、もしかしたら背後に女性が居る可能性が高いです。
⑤下着が汚れている
夫の服を洗濯する機会ができれば、下着によく注意を払っておきたいところです。
下着は、下半身が直に当たるところですから、セックスの証が付いている可能性が高いです。
精液がついていたり、目立つ汚れがあるのは非常にわかりやすい浮気サインです。
より、正確に確かめたいのであれば、「精液検査キット」などを使って、下着に精液反応があるかどうかを見るという手もあります。
夫の持ち物・スマホで見る浮気のサイン・兆候
夫の持ち物、スマホや財布・バックの中身。そこから浮気をしているのかどうかをチェックすることもできます。
外見の変化と違い、持ち物は確実な物的証拠。
確かめるのは難しいかもしれませんが、如実に変化が現れるポイントでもあるので是非チェックしていただきたいと思います。
⑥口臭ケアグッズ・制汗スプレーを携帯するようになる
常に口臭ケアや制汗スプレーなど、匂いに注意をしているならば怪しいです。
ワキガや加齢臭で気にする人もいるかもしれませんが、平日だろうと休日だろうと携帯しているのは考えものです。
妻だと距離が近すぎて配慮が行き届かないかもしれませんが、愛人の場合は違います。
元々、そんなことは気にしない人が身につけ始めるのはサインの1つです。
⑦コンドームを常に携帯している
これは一番わかりやすい浮気の兆候だと言えます。
常に携帯しているということは出先で使う可能性があるということです。
男性はコンドームなどの避妊具を、財布や定期入れに入れている可能性が高いです。
夫がお風呂に入っている間などに改めてチェックしてみましょう。
⑧ラブホテルのライターやマッチがでてくる
スーツのポケットの中には思わぬ掘り出し物があるときがあります。
それの典型例が、ラブホテルから持ち帰ったものでしょう。
可能性としては、マッチやライター、領収書やレシートがあります。
もちろん、浮気している夫は警戒して始末しているでしょうが、気が緩んで、始末するのを忘れている可能性は大いにあります。
何度も確かめているうちに、予想だにしないものが見つかるかもしれません。
⑨スマホを肌身離さず持っている
スマホを家の中でも常に手元に置いてある。
「なぜ、常に携帯しているのか?」
察しの良い方はお気づきのことでしょう。
それは、のぞき見されるリスクを極力防ぐためです。
スマホを無造作に放置していると、妻がたまたま目について中を見てしまうかもしれないからです。
お風呂やトイレまで持ち込んでいるというのも怪しいです。
⑩スマホの支払料金が増えている
浮気相手とやりとりするときはかならずスマホを使います。
そのスマホで利用料金が明らかに高くなっているのは怪しいです。
もしかしたら、出会い系サイトを利用していたり、有料のマッチングサイトを使っているかもしれません。
実は出会い系やSNSによる浮気は意外と多く、スマホを頻繁に使う御主人に対して、余談は許されないというのが現状です。
⑪いつも荷物の量が多い
荷物の中身についつい目が行きがちですが、もっと全体で見ても浮気を見抜くことができます。
例えば、荷物の量です。荷物の量は、男性は引き算で考えます。
極力は多く持ち歩かないもの。
「もしかしたら、使うかも」というようなものは、仕事関係でもない限り持たないものです。
答えは当然女の存在が大きいです。仕事ついでに浮気をするなら何かと荷物が入り用です。
例えば、浮気相手と会った時の匂いを誤魔化したり、スーツについた髪の毛を掃除したり、証拠隠滅のためのアイテムが必要になります。
夫の「行動」「態度」で見る浮気のサイン・兆候
浮気をしている時に起こる変化は普段の行動にも影響します。
以前と違って行動パターンに変化が現れ始める。
なので、日常生活の中でも見逃さないようにアンテナを立てておきましょう。
⑫急に優しくなる
浮気をしている人の兆候として、有名なものがあります。
それは、浮気をした後、妻や家族に優しくなるというものです。
実は浮気をしている方も精神的に疲れるものです。
その罪悪感から、妻に優しくすることで釣り合いを保とうとしているんです。
出張や残業の後、何故かお土産を買って帰ってきたり、家事を積極的に手伝おうとするのは浮気をしている証拠です。
⑬「仕事関係」の外出が増え始める
男性の浮気の言い訳、または隠れ蓑としてよくあるのが「仕事関係」です。
実は、組織で働く男性にとって仕事は浮気に都合がいい隠れ蓑。
仕事をしている以上は言い訳は無限に出てきますし、すぐに確かめることはできないからです。
- 残業
- 出張
- 休日出勤
- 接待
- 社内飲み会
いくらでも帰るのが遅くなる言い訳は思いつきます。
⑭友達と飲みに行くことが多くなる
仕事同様に多いのが、「友達」関係です。友達といえば、あからさまに疑うことはできません。
また、仕事の言い訳と交互に組み合わせることによって、きな臭さは一気に消えます。
「友達」という言い訳も当たり障りがないので、人のいい奥さんは騙されてしまうかもしれません。
「仕事」と「友達」の言い訳が、余りにもバランスが良い場合は、それは嘘である可能性が高いです。
⑮残業しているのに給料が変わらない
残業や出張、休日出勤などは時間外労働なので、基本的には手当がもらえるものです。
手当の内訳は給料明細を見れば、はっきりと出ています。
残業の数と手当額の釣り合いがおかしいのは一目瞭然です。
仕事の言い訳があまりにも多い場合は、給料明細をチェックして見破るということもできます。
⑯お金使いが荒くなる
浮気は何かとお金を使うものです。気に入られるために、服や見た目にお金を使う、デート費を持つことも考えられます。
男性であれば、相手の分まで払うことが多いですから、当然、お金の使い方は荒くなってしまいます。
通帳やクレジットカードをチェックして、旦那さんに変化がある前とで比較してみましょう。
以前よりも明らかにお金を使うような日が続いていれば、赤信号です。
⑰妻のスケジュールをよく聞くようになる
あなたのスケジュールを事細かく聞いてくることはありませんか?
この理由も勘のいい人はわかるでしょう。
それは、あなたのスケジュールに合わせて浮気を働くためだからです。
「この日何してる?」「帰りは遅くなる?」としつこいくらい聞いてきて、裏を取ろうとしてきます。
少し必死さが伝わるなら、それは確実の浮気の兆候が出ています。
⑱他の女性と比較するような発言をする
浮気をしている人は、無意識に浮気相手と妻を比較するもの。
浮気相手に思い入れがあればあるほど、妻の気に入らない部分が目立ってしまい、不平不満が大きくなります。
「お前は料理上手くならないな~」「掃除がへただな」とダメだしが増えてくるのは、意識的にではなくても、浮気相手と比較している証拠です。
今まで言わなかったような文句が夫から出てくれば、それは知らない誰かさんと比べられているのかもしれません。
⑲挙動不審である
家の中でも落ち着きがない、そわそわしているそぶりを見せ始める。
これは妻であれば、変化に気が付くでしょう。
さりげない変化かもしれないですが、「何回もスマホを開いている」「自室をうろうろしている」という日常的な変化こそ大事です。
特に、家の中などでは油断しているから、浮気サインをよく出してしまうことがあるので、リラックスしているところほど、注意して観察しておきたいです。
⑳妻の家族と距離を取り始める
妻であるあなたの両親や家族と距離を取り始めることはありませんか?
すでに、今の妻に見切りをつけてしまっている場合は、今の妻から始まっている交友関係すら適当にしてしまうものです。
家族の集まりの際、面倒くさそうにしていたらサインが出ています。
浮気を確信する決定的なサイン・兆候の見つけ方
サインをチェックしていくのもいいですが、なんとなく浮気と決め付けるには難しいところでもあります。
「気のせいかも知れない」というものも出てきますし、むやみに疑いたくもありません。
ですが、サインが出ている時点で怪しいことは確かです。浮気が確信になるサインについても見ていきます。
クレジットカードは情報の宝庫
モノから浮気を見抜くという方法はわかりやすい。ですが、中でもクレジットカードで浮気がわかります。
クレジットカードは日常のあらゆる場面で使います。利用した形跡を調べることで一発で見抜けます。
普段行かないような場所で買物や食事をしていたりということが明細を見ればすぐにわかります。
明細では日時や支払い先まで記載されているので、不自然な利用履歴があることは妻には一目瞭然です。
さらにクレジットカードの明細を見せない、届かないのも浮気のサインです。
だからこそ、妻には見せないようにしたり、届かないようにしているかもしれません。
「そういえば明細届かないな~」と思ったら、ほかのサインを探って確信するのもいいでしょう。
GPSを使った浮気調査
GPSを使った浮気調査法というのも存在します。相手の位置情報を取得して浮気を判断するという非常にシンプルな方法です。
「仕事をしているはずなのに、地方のホテル街にいる」というシチュエーションを発見することができるかもしれません。
無料で使えるアプリもあるので、すぐにでも使うことができます。
ただし、アプリに関しては位置情報を取得するためには相手のスマホを操作。
自分のスマホを一日中仕込んだりしなきゃいけない。
手間もリスクもかかります。
GPSを使うならレンタルがおすすめです。
レンタルできるGPSは「GPSロガー」といって瞬間の位置情報ではなく、1日の位置情報を断続的に記録しているので後に「いつどこにいるのか」を正確に把握することができます。
レンタルGPSに関しては下記を参考にしてください。
夫の浮気のサインや兆候が出ていたときの対処法
上記のチェックリストからいくつも心当たりがあったりしませんか?
そんな時にあなたにはある決断が迫られます。
- 夫婦関係を続ける
- 離婚を考える
主にこの二択だと思います。
もちろん、見て見ぬふりをするという選択肢もありますが全くお勧めできません。
なぜならば、浮気相手が既婚者であるならば「W不倫」。あなたの夫が多額の慰謝料を請求されることがあるからです。
浮気による慰謝料は、実は浮気をしたパートナーよりも浮気相手の方が多くの金額を請求される可能性があります。
浮気は責任のある方が重いペナルティを課されることになります。
しかし、基本的に経済力のある男性が高い慰謝料を払うケースが多いです。
そこで夫の浮気性を改善するか、別れるかを決断することが必要になります。
あなたがどうしたいかを考えて選ぶことが大事です。
浮気は早期発見と解決が重要!
旦那さんに浮気の兆候が現れていたとしても見て見ぬふりをしてしまう人もいます。
ですが、浮気を放置することは非常に危険なことです。
浮気を放置してしまったがゆえに何が起こってしまうのか?それには以下のものがあります。
- 浮気相手との仲がより親密になってしまう
- 夫婦関係が悪化する
- 別れを切り出されてしまう
浮気問題を放置したことにより、旦那さんの気持ちは少しずつ確実にあなたから離れているという状況を生み出してしまします。
気がついたら、元の夫婦関係に戻ることもできない。浮気相手と別れさせることもできなくなってしまいます。
「浮気は本気にならなければいい」という人もいます。ただ、本気じゃない浮気というのは基本的にありません。
わざわざ既婚者がリスクを冒してまで浮気をするということは、浮気相手とは本気で交際しているといってもいいでしょう。
一度結婚してしまえば、別れないという時代でもなく、年々日本では離婚率が上昇傾向にあります。浮気をされて別れたくないのであれば、アクションを起こしていかなければ自体は解決しません。
浮気を防止するための具体的な方法については下記で詳しく解説しています。
プロに相談しよう
夫との関係性を作るよりも、壊れてしまった関係性を回復する方が10倍難しいです。
あなたが浮気をされたとしても、「浮気相手ときちんと別れてもらって関係性が修復できればそれでいい」と考えても、案外上手くいかないものです。
基本的には、関係修復は個人の器量で解決するには難しいものです。
しかし、何も自分ひとりで解決する必要はありません。
そんなときはプロに相談することによって解決をしていきましょう。
そのプロとは「探偵社」です。
探偵は浮気調査というイメージがあるかもしれません。
実際は浮気調査後の夫婦関係の修復や浮気相手への慰謝料の請求をサポートする。
これによって、夫婦関係を取り戻したり浮気相手と別れてもらうことができます。
一人でやって何も成果が出せないよりはプロに頼って早期解決する方が得をします。
おすすめの探偵社は「探偵さがしのタントくん」です。
タントくんは探偵社と依頼主のマッチングサイトで、女性に優しい格安の探偵社を無料で紹介してくれるサービス。
これを機に是非利用してみてください。
夫の浮気問題をプロに無料相談する
【探偵さがしのタントくん】の評判・口コミを見る
夫の浮気から関係修復をした実例を紹介!
夫の浮気、その後の関係修復は可能なのか?妻であれば非常に気になるところだと思います。
結論から言えば、関係修復は可能になります。
たとえ、調停やDVで揉めた後でさえおしどり夫婦になる例もあるくらいです。
そんな関係修復に成功した2つの事例を紹介!
①夫の浮気による調停から仲直り!
浮気を探偵や弁護士に相談する人。夫から調停を申し立てられている人もいます。
「調停になったら諦めたほうがいいのか」「もう一度夫婦として生きることはできないのか」という疑問はそこでは多い。
基本的に調停というのは、浮気相手が早く離婚させたいから急かすものです。
調停は申し立てられても、不成立になるケースも大部分です。
周りに流されて調停にしているので、「なんで調停を申し立てたか自分ではわからない」という人も多いようで、途中で大抵の人は取り下げてしまいます。
離婚というのは一大決心ですから、なかなか調停で浮気相手と結婚するという決断ができる人はいません。
時間が経てば、ご主人も冷静になり、やっぱり離婚はやめようとなることが多いです。
調停における妻の理想的な対応としては2つポイントがあります。
それは、調停ではご主人に感謝の気持ちだけを言う・絶対に離婚はしないと告げることです。
この2点だけご主人に伝えてもらえば、感情的になっていた主人も冷静になり、あなたよりも浮気相手と手を切ろうとするはずです。ご主人の悪口は調停では禁句です。
②夫の家出・別居からラブラブに?
もう一つある夫婦の溝を生んでしまうものとしては別居があります。
別居とは不仲になった末に起こるものだと考えてしまいますが、そうとも限りません。
むしろ、別居がポジティブに働く局面もあります。
別居=離婚でもありませんし、別居は浮気相手と一緒に過ごすためでもありません。
意外と別居してしまうと、浮気相手と会うことが減ったりもします。
今までは、家に居場所がないから浮気相手に会っていたかもしれませんが、別居するとそんな状況も無くなるので、浮気相手に会うことも減ります。
別居はむしろ、自分の考える時間ができたり、夫に自分への大切さを思い出させるチャンスと考えましょう。
しかし、別居中に余計な行動をすること。そのチャンスが潰れてしまうこともあります。
別居中の夫には連絡を取ると思いますが、その内容次第では関係修復が困難になってしまいます。
- 子供の写真をむざむざと送る
- 浮気したことを責める
- 自虐する(死ぬ・自殺してやるなどの文章)
- 帰って欲しいと説得する
夫への連絡で意識することは、何も求めないことです。
1日1回を目安に他愛もない会話をするのが効果的な方法です。家出少年に対するような態度で接しましょう。
まとめ
このように浮気をしてる男性は、日常生活のいろいろな場面で変化が現れています。
ただ、浮気を見抜くことは大事ですが、そのあとの行動をきちんと実行に移すことが何よりも大事です。
浮気を見抜く、そして対処する。
これができてこそ初めて浮気問題を解決したということができます。
妻として出来る限りのことをしておけば、後々後悔なく結婚生活を送ることや自分の人生を送ることが可能です。
“それって夫が浮気しているサインじゃない!?~旦那の不倫~” への1件のフィードバック