「探偵の料金が高い!」「浮気調査のお金をもっと安くしたい」
なら比較するしかありません!
探偵の浮気調査の料金はピンキリ。
安く済ませたいというのであれば、徹底比較で割り出すしかありません。
比較するのに非常に便利なのが探偵のマッチングサービス。
そして、このページです。
大手・有名探偵社を完全に比較して最安値の探偵を紹介していきます。
今回は、
- おすすめの選択、マッチングサイト
- 各探偵社の料金・サービスの比較
- 浮気調査完了にかかるお金と時間
- 最安値の探偵に依頼するベストな方法
について解説していきます。
比較なら探偵さがしのタントくんで!!
比較をするならまずは「探偵さがしのタントくん」。
これで決まりです!!
なぜなら、タントくんを使うことで複数の探偵社から同時に見積もりをもらうことが可能だからです。
ネットで調べると、料金にかなり幅があると思います。
なので、自分の条件が公開している料金に合うかどうかが確認できません。
しかし、比較できるマッチングサービスを使えば話は別です。
自分が出した条件やゴールで同時に見積もりをもらいますから、最安値の探偵に依頼をすることが100%可能になります。
正直、直接探偵社に見積もりをもらって回ることにはメリットがありません。
料金がとにかく気になるという人は絶対にタントくんを利用したほうがいいです。
【徹底比較】各探偵社の浮気調査料金
浮気調査の料金はいくらかかるのか?
各探偵社が公開している料金を徹底比較してみましょう。
大手の探偵社や実績のある探偵社で比較していきます。
※ | 浮気調査料金(1名1時間) |
原一探偵事務所 | 約8,000円 |
HAL探偵社 | 約6,000円 |
総合探偵社TS | 約7,875円 |
ISM調査事務所 | 約6,000円 |
株式会社MR | 約4,000円 |
FUJIリサーチ | 約7,500円 |
響・Agent | 約6,000円 |
Akai探偵 | 約6,500円 |
AMUSE(アムス) | 約7,500円 |
※HP上の料金なので実際の費用と異なる可能性があります。
あくまでHP上の公開費用から時間計算で割り出したものです。
調査人員(人数)×時間×諸経費(交通・機材)
平均予算は6,500円前後というのが有名探偵社の相場です。
ここから大きく外れるような探偵社はかなり怪しいので頼むのをやめたほうがいいという目安でもあります。
しかし、料金が安いだけで選ぶのが探偵ではありません。
上記の会社で料金以外の分野も比べてみましょう。
浮気調査料金「以外」でも比較!各探偵社の特徴
アフターサービスの充実度
弁護士との提携 | 関係修復・離婚への対応 | |
原一探偵事務所 | ◎ | 〇 |
HAL探偵社 | ◎ | ◎ |
総合探偵社TS | 〇 | ◎ |
ISM調査事務所 | 〇 | 〇 |
株式会社MR | 〇 | ◎ |
FUJIリサーチ | 〇 | 〇 |
響・Agent | ◎ | ◎ |
Akai探偵 | 〇 | 〇 |
AMUSE(アムス) | 〇 | 〇 |
各探偵社の特徴・得意分野
特徴 | |
原一探偵事務所 | 大手・解決実績最多 |
HAL探偵社 | 料金が明確・追加料金なし・女性多 |
総合探偵社TS | 復縁を踏まえた浮気調査 |
ISM調査事務所 | 良心的価格・クーポンあり |
株式会社MR | リサーチ能力が高い |
FUJIリサーチ | 浮気調査完了までが速い |
響・Agent | 弁護士が運営する探偵社 |
Akai探偵 | 完全成功報酬 |
AMUSE(アムス) | リアルタイムで調査結果を報告 |
浮気調査にかかるトータルコストは?
「時間とかで費用を出しているとわかりにくいよ!」
と言いたいところですよね?
探偵業の料金がわかりにくいのはこれが原因と言ってもいいでしょう。
最終的に浮気調査で結果が出るのにいくらかかるのか?
それが知りたいはずです。
なら浮気調査に成功する平均時間や経費から料金をある程度導き出してみましょう!!
浮気調査の平均時間は?
浮気調査にかかる費用は時間に比例するもの。
では調査にかかる最低額と最高額は浮気調査にかかる時間がわかればある程度は出ます。
浮気調査で証拠を取得するまでにはどれほどの時間がかかるのか?
15時間~30時間
幅はありますが、探偵では平均的に上記の時間はかかるそうです。
もちろん、調査対象が早く尻尾を出せば早く終わります。
そのあたりは多少の運もあるんですね。
ではこの調査時間を元に各探偵社の料金を割り出していきます。
※ | 浮気調査料金(トータル予想) |
原一探偵事務所 | 最高:約120,000円~240,000円 |
HAL探偵社 | 約90,000円~180,000円 |
総合探偵社TS | 約118,125円~236,250円 |
ISM調査事務所 | 約90,000円~180,000円 |
株式会社MR | 最安:約60,000円~120,000円 |
FUJIリサーチ | 約112,500円~225,000円 |
響・Agent | 約9,0000円~180,000円 |
Akai探偵 | 約97,500円~195,000円 |
AMUSE(アムス) | 約112,500円~225,000円 |
最大で236,250円、最低で60,000円。
これが探偵社にかかる費用の目安だと思っていたほうがいいでしょう。
ただし、浮気調査の状況によって費用は前後する可能性があります。
そして、最安値の探偵社でも相場より高くなる可能性があります。
時間制も成功報酬もあまり変わらない?
探偵の料金システムは3種類があります。
- 時間制
- 成功報酬制
- パック料金制
時間制は人員と時間で料金を決定。
成功報酬は着手金と成功後の後払いで総額を支払う。
パック料金は定額で証拠を撮るまで請求無し。
という違いがあります。
これを見た時に「成功報酬のほうがお得かも」「パック料金のほうがいいんじゃない?」
と思うかもしれません。
ですが、そんなに簡単ではありません。
実はどんな料金システムでも調査料金はそこまで変わらなかったりします。
時間制は上記の価格を目安にすればいいですが、
完全成功報酬やパック料金はそもそもの価格を高めに設定されています。
例えば、調査にかかる時間が20時間だとしたら
- 時間制:20時間×7000円=14,000円
- 完全成功報酬:14,000万円=7万円(着手金)+7万円(後払い)
- パック料金:20~30万円(定額)
このような料金になると予想されます。
料金システムで選ぶなら自分の浮気調査の状況から判断するといいでしょう。
浮気調査が早く終わりそうな人
浮気調査が長引きそうな人
浮気調査の見積もりはマッチングサービスを利用しよう!
ここまで探偵の料金について紹介しましたが、やはりマッチングサービスを見るに限ります。
なぜなら、各探偵社の料金は自分の依頼内容に左右されるからです。
だから、一括で横並びで比較しない限り、どの探偵社が一番安くできるのかを判断することができないからです。
同条件で各探偵社を比較するなら、タントくんを使うほかに手段がありません。
どうしても料金が気になるので、「なるべく安い探偵にどうしても依頼したい」というならば確実にタントくんを利用することをオススメします!